こんにちは FXトレーダーのみつしろです。
今日は「FXトレードの失敗」から抜け出すための潜在意識の活用というテーマでお話していきたいと思います。
それでは解説していきましょう。

1.FX初心者が損失を重ねる失敗とは?
1-1.FXを初めて3ヶ月以内の人からよくいただく相談
ボクは毎日のように、たくさんのメールやメッセージをいただくのですが、その中でも、初心者のFXトレーダーのみなさんからよくいただく質問があります。
それは、
いろんな本で手法を勉強し、ボクが講座で教えている「逆張りからのトレンドフォロー」でエントリーをするのですが、
全く勝てません。もう才能ないのでFXをやめたくなります。どうしたらいいんでしょう?
そんな声を本当によくいただくんです。
1-2.FXの初心者は枠の中にいる状態
トレードを始めたばかりの初心者はビギナーズラックを除いたら100%失敗するものなのです。
最初は手法や相場の動きも知らないので失敗するのは当たり前のことなのです。
初心者は何が正解で何が間違っているかということがわからない状態、ということですね。
例えて言うならば、FXを始めたばかりの人は初心者という世界の枠の中にいる状態で360°暗闇に囲まれているようなものです。
次の図のようなイメージですね。

初心者の間は「知識もスキルもない領域」にいる訳です。
すべてのトレーダーは、何とかこの「初心者の領域のフチ」を乗り越えて上級者の世界に冒険に行こうとするのです。いろんな方向に進んでこの殻をぶち破れないか、トライアンドエラーを繰り返すのです。
でも知識とスキルを積み重ねない限り、360°どちらの方向に行こうとも外の世界の境界線であるフチにぶち当たったら失敗してしまうのです。
どこが出口なのだ?と「初心者の領域」の中で葛藤します。
よくありがちな失敗は、「ある手法をやってみてうまく行かないと、次々に違う手法に飛びつく」ということ。
たとえば、「移動平均線を使った手法でうまく行かないと、ボリンジャーバンドを使う手法に浮気」したり、あるいは「MACDを見てエントリーをしてみたりと手法を渡り歩く」というトレード初心者あるあるですね。
トレードを上達させたいなら次から次へ色んな手法に手を出すのではなく、何か一つの手法を決めて繰り返していくことが有効です。
徹底的に繰り返していくと、やがて相場に対する勘みたいなものが養われ、その手法が自分の中に定着していくのです。
トレード上級者になるためには、知識・経験のある自分に生まれ変わりましょう。「初心者の世界」という殻を突き破り上級トレーダーの世界に飛び出してみたいと思いませんか?
「初心者の世界」という枠の中は勝つイメージを持つことができない世界であるのに対し、枠の外側にはトレードや人生の勝ちパターンや成功像みたいなものがあるのです。
トレードで成功している人は、誰もが勝てるトレーダーになるために試行錯誤を繰り返し、失敗を重ねては修正し枠のフチを超えようとする努力を積み重ねています。
ボクもトレーダー時代はそうでした。
新卒で就職した証券会社では1年間ひたすら負け続け最後は会社の資金を飛ばしてしまいクビになってしまったのですが、次に就職した会社では死ぬ気でトレードを続けある日突然覚醒し安定して利益を出せるトレーダーになったのです。
フチを超えるために何度も何度も失敗し、その度に修正して挑戦し続けると段々とフチの領域に近づいていき、やがてはフチを乗り越える日が来るのです。
このフチを乗り超えるとうまく行き始めるようになるのです。

ただ、どんなにFXの才能や知識が合ってトレードに向いている人でも何度もフチにぶち当たって跳ね返されていくと大部分の人がフチの領域に行きつく前に「自分には向いてない・才能がない」とあきらめてしまうのです。
この「フチ」というものが初心者の世界と上級者の世界を分ける特異点になっています。特異点を超えるまで耐えられるかがカギなのです。
では次の章では、特異点を超えるまでどういうことをやるべきか?どういうことに注意しないといけないか?何を我慢しないといけないか?を見ていきましょう。
2.FXの初心者が「フチの外」に出て成功するための3つの方法とは?

2−1.「完璧なトレーダー像」という幻想を捨てることが勝てるトレーダーへの第一歩
FXトレーダーの中には「完璧なトレーダー像」という幻想があるのです。
FXトレーダーの「成功者の話」というのがあふれていますよね。
始めて3ヶ月で10万円を 100万円に増やしたとか、5万円を1000万円に増やしたとか、たくさんあふれています。
こういうのばかり見ているとあたかも短期間で勝てるようになるのが当たり前とか、 そういう人ばかりという印象になりますが、それは幻想。
まず、こういう「すぐに勝てる」とか、「利益がこれだけ出せる」とか、そういう幻想は手放すべきなのです。
FX初心者がまずやるべきことは、うまくいくための最低限の雛形を作ることです。
2−2.「反復練習」こそがおすすめの最良の策
FXで成功するのは、そんな簡単なことではないです。
これはFXに限らずすべてのことに当てはまることなのです。何か一つのことを習得しようと思ったら何度も何度も繰り返して感覚を身につけるのです。
そして、ひたすら繰り返していくとある日突然見えてくるようになります。
コップに水を注ぎ続けるようなものですね。水を少しずつコップに注いでいくと段々コップの中は水が増えていきます。水を注ぎ続けると最後はコップのフチを超えてあふれます。
重要なのは、あふれるまで続けていくこと。これをせずに最良の結果を得られるということはこの世の中にはありえません。
人は無意識に考えていることにものすごく影響されます。無意識に考えていることというのは潜在意識のことです。
FXトレーダーがフチを超えようとして、今までやったことが無いことにチャレンジして 失敗をしていくと潜在意識に「できない」とか、「無理だ…」ということが刷り込まれていきます。
その結果、「できないかも」と常に潜在意識で考えることになります。
これはつまり脳内でのアクセスランキング1位が常に「できない」ということになり、なかなかフチまでたどり着けない、途中で挫折してしまうことになります。仮に行ったとしても「フチ」という特異点を越えられないことになるのです。
これは当然のことなのです自分が潜在意識で「できない」と思っていると、本当に「できない」ということが現実化してしまうのです。
ここで一つ注意してほしいことを言っておきたいと思います。
反復練習で潜在意識が書き換わるまではロットをむやみに上げて資金を飛ばさないようにしてくださいね。失敗した時に、負けを取り返そうとロットを上げてしまうのも初心者トレーダーがよくやりがちなミスです。
潜在意識が書き換わる前にトレード資金が底をついてしまうと、何のための反復練習かわからなくなりますので資金管理も大変重要です。
資金管理についてはこちらの公式ブログの記事も参考にしてください!↓↓
2−3.「逆張りからのトレンドフォロー」戦略で「反復練習」し続けて「潜在意識」を教育しよう
潜在意識を「できないかも」から「できるかも」に書き換えることが、勝てるトレーダーになるための必須条件になります。
ここで逆張りからのトレンドフォローをもう一度おさらいしておきましょう。逆張りからのトレンドフォローは次のトレードで勝ち続けるための三種の神器がすべて入っているトレード戦略です。
- リスクリワード(注)2:1のポイントでエントリーする。
- トレンド転換のポイント
- そして引き付けてエントリーする
リスクリワードについては下記の記事も参考にしてください。
「逆張りからのトレンドフォロー」手法を反復練習し続けることにより、少しずつ「できるかもしれない」、「いけるかもしれない」という感覚が潜在意識に刷り込まれていきます。
この「いけるかも、いけるかも、いけるかも」という感覚をひたすら反復しすり込み続けることで潜在意識を書き換えていくのです。脳科学でも潜在意識を変えるための一番の近道は「ひたすら基本動作を反復し続けることだ」ということが言われています。
決して「一気に頑張って潜在意識を書き変えてやる!」みたいな、努力や根性で無理やり変えようとは思わないでください。
潜在意識は強固な意識なので、書き換えるためには少しずつ少しずつ繰り返していくべきなのです。
氷を火であぶって無理やり解かすのではなく手の温かみで少しずつ溶かしていく、そういうイメージを持ってください。
FXのトレードも正しい反復練習で「いけそうだ」という感覚を繰り返し繰り返し植え付けていくと、自分の潜在意識の中のアクセスランキング1位は「できない」ということから「できるかもしれない」に変わっていきます。
これがとても重要なポイントです。潜在意識で思っていることは実現する力があります。
潜在意識で「自分にはできないよな」と思っていると、できるようになりません。
「できない自分」を実現させるような行動を潜在意識は命令します。常にできない理由を探すし、できない状況に自分を追い込んでしまうのです。
潜在意識が「できない」のままだと、「やろうとしても何かやる気出ないなあ」、「やろうとしたらなんか何か眠くなる」、「やろうとしたら何か失敗するシーンばっかり想像してしまう」、これが潜在意識の働きなのです。
これを意識・努力・根性で変えるのは非常に難しいのです。ほとんど無理とも言えます。
「逆張りからのトレンドフォロー」手法は、記事の下のメルマガ登録から、無料で解説がもらえますので、ぜひ手に入れてみてくださいね!
「潜在意識」という言葉が出てきましたので、最後に潜在意識とはどういう性質を持つものなのか、また、「日本人と潜在意識の関係」という少し大きな視点でのお話をしていきたいと思います。
3.潜在意識の特性をおさえて勝てるトレーダーを目指そう
3−1.人間はつい、「ネガティブ」な意味づけをしてしまう生き物
我々は、油断しているとついネガティブな意味付けをしてしまう生き物です。
地球の有史以来、人類の進化と生き抜いてきた歴史を考えてみてください。人間がそもそもネガティブな思考を持っていなかったらそもそも生き延びてこれなかったのです。
原始時代の人間を想像してみてください。
たとえばあるジャングルの入り口に来て、この中に入れば何か食べものが得られるかもしれないと思ったとしますよね。
でも、「このジャングルに入ると虎とかライオンが出てきて自分は食われてしまうかもしれない、だから用心しよう」と、自然にネガティブなことを考える力が備わっているんです。
もしこういう思考が備わっていなかったら、危険に遭遇することなんて考えず、用心せずにジャングルに入っていって簡単に虎とかライオンに食べられてしまい、人間という種が簡単に絶滅してしまうのです。
「これをしたら危ないかもしれない」、「こういうことをしたら自分の命も危ないかもしれない」、「ここでもう終わってしまうかもしれない」というネガティブなことをちゃんと思うから自分の身を守ることができ、そうして人類はこれまで生き延びてきたわけです。
ポジティブなことばかり考えていたら、例えば「この崖から飛び降りても大丈夫」とか、「獣がいっぱいいるところに行っても大丈夫」とか、そんなおかしいポジティブ思考でいたら、命がいくつあっても足りません。

つまり、人間は本能的にネガティブな思考をするようにできているのです。
普通に行動したら「できないかも」が先行するのが自然なのです。
これを反復練習によって「できるかも」という感覚に入れ替えていくことで、ある時にふと、「できるかも」と思え、そのうちにいつか、「できる」ようになっていきます。
3-2.日本人は潜在意識の達人だった!
潜在意識と聞くととなんか西洋の考え方とかアプローチみたいのように思えるかもしれません。
でも実は日本人は、「潜在意識の扱い方」でいうと達人なんです。
例えば昔の日本人はお宮参りとか普段から神社参拝に行く習慣がありました。
何かの願いをするとき、子供が生まれたときにその成長を願うとか、何か節目節目の大切なときに神社にお参りに行きました。

神様への畏敬の念を持ち、祈りを捧げることで自分の深層心理の深いところにその願いを刻み込んでいく。これを繰りかえすことで段々現実の行動が願いを実現する方向に変わっていくのです。
神社参拝やお祈りを通して、潜在意識をうまく書き換えていく、これは日本人が古くから自然にやってきたことなのです。
3-3.家族・仲間・国のために働くという「公の精神」を持とう
「公の精神」についての一番わかりやすい事例が、明治維新前後に出てきた日本の実業家だと思います。
昔の実業家の人たちは皆、商い・事業を通じて「日本を良くしていこう」という「公の精神」を持っていました。
この「公の精神」が、明治維新で国の変革を成し遂げ日本を発展させてきた原動力になりました。
「この国のために」という「公の精神」は、今でもボクたち日本人の意識に根付いているので、日本にはセミリタイヤという考え方がそもそもありません。
「生涯家族のため、仲間のため、国のために働けたら幸せだな」という気持ちの人がほとんどだったのです。
「働く」という意味についても考えてみてください。
もちろん「『生活費を稼ぎたい』とか、『好きなこともしたい』とか、『ほしいものを買いたい』という欲求を満たすため」というのもあると思います。
しかし、自分のこういう欲求を叶えたら、働くことに本当に自分の心は満足するのでしょうか?
答えはノーですよね。
自分の仕事が誰かのためになっている、それをすることでお客様が喜んでくれる、笑顔になってくれる、それで自分に感謝の気持ちが返ってくる。
そうすると「あー、自分はみんなのお役に立っているんだ、もっとみんなに喜んでもらおう」と更に生きがいを感じ、それでまた「仕事を頑張ってやろう」という気持ちになるのです。
「働く」という言葉は「はた・らく」です。つまり「はた=傍を、楽にする」、「周りの人を楽にする」ということが日本人の精神なのです。
日常からそういうことを考え、神社参拝をして「どうか日本に住む人たちが平和で、この国が益々栄えていきますように」ということを願っていくと、それが潜在意識に植え付けられていくのです。
そうすると潜在意識のアクセスランキング1位は「この国がよくなるように、日本や世界の人たちがよくなっていきますように、幸せになりますように、発展しますように」という思いになるので、こうなると絶対に良いことしか起こらないわけです。
そういう思いが満ちていれば国が益々発展し、それでポジティブフィードバックが来る、そうするとますます人々が幸せなっていくのです。
みなさんがご存知のように戦後焼け野原になった日本は、世界中の人が驚くようなスピードで復興を遂げました。何もない戦後の焼け野原からわずかな期間で家もビルもあらゆるところに建ち、東京オリンピックも開催し、高度経済成長もと、ものすごいスピードで復興を遂げました。
これは日本人の一人ひとりが「公の精神」を持ち、国のため一生懸命仕事をしてきたからなのです。
「日本」という国の歴史も素晴らしいものがあります。
日本は数千年以上一度も「国体(こくたい)」というものが崩れたことが無い国です。日本は世界で最も歴史が長い国なのです。ボクたち日本人がこのことに誇りと自信を持ってほしいと願っています。
世界で一番長い歴史と文化に育まれ、常に潜在意識を味方にするような生き方をしてきたのが日本人です。
よい思いを潜在意識に入れていくことにより自分も周りもよくなるという生き方をしてきたのが日本人だということなんですね。
4.まとめ
では最後に今回のまとめをしておきましょう。まず初心者のトレーダーが陥りがちなワナは勝てなくなると「次々といろんな手法に手を出してしまう」ということをお話しました。
そのように次々と手法を変えるのではなく正しいやり方で反復練習をして潜在意識を「できるかもしれない」に変えていくことで殻をやぶり上級トレーダーの世界を目指しましょう。
「日本人は古くから潜在意識をうまく書き換えて味方につけてきた」という事例も戦後の復興事例を交えながらお話ししました。
こういう生き方、考え方をトレードに応用していくとトレードの上達スピードはとても速くなります。
そして更に、目の前の人に喜んでもらいたいという思いを乗せていくとより良くなっていくのです。
潜在意識を味方につける反復練習を是非取り入れてみてください。反復の量というのは未来の可能性に正比例します。反復の量をこなした分だけ未来の可能性は広がります。
更に詳しく、FXで勝ち続ける手法を知りたくありませんか?【豪華プレゼント付き】
メルマガでは、今回ご紹介した潜在意識についての更に深い話や、「逆張りからのトレンドフォロー」の解説やメンタルを強くしていく秘訣などをお伝えしています。
つまり、ブログでは伝えきれない、より深い内容を、様々な事例やストーリーを取り上げながらご紹介しています。
今なら、FXで勝ち続けるためのメンタルと手法を学べる、電子書籍と講義もプレゼントしています!
ボクはFXトレードを通じて人生に勢いをつけ、世の中をよくしていく仲間を増やしていきたいと思っています。
仲間づくりのために、メルマガでは質問なども受け付けていますので、ボクに直接ホットラインで質問できるようになります!
メルマガやここの記事で取り上げて、解説できることもあるかもしれませんので、是非質問や乾燥も送ってくださいね!
↓↓↓こちらのバナーをクリックしてご登録ください!↓↓↓

FXについてどこからはじめて良いかわからない方はこちらの記事から読んでみてください!
P.P.S.
FXで自由な時間とお金が欲しい? まずはこの記事で「FXトレーダーの真実」を知ってください…。
人気ブログランキング参加しています!
良ければ下リンクをポチッとお願いします!

為替・FXランキング

1984年生まれ。埼玉県出身。大学卒業後、ゴールデンバーグヘイマイヤーユニコムジャパン(証券会社)や、SAアセット株式会社(ヘッジファンド)を渡り歩きながら、トレーダーとして、毎月400万以上の安定的な利益を出し続ける。2012年にトレードの情報発信を開始し、起業し、年収1億円を達成。その後、最高の仲間たちと出会い、一緒に飲食店のプロデュース、映画作り、コミュニティ運営、トレード指導、妻と娘との自由な時間など、忙しくも充実した毎日を送っている。数々のトレーダーを生み出したことをきっかけに、YouTubeでも発信をはじめ、たった数ヶ月で約4万人のチャンネル登録をされ、数百人の前でセミナーをすることも。ただ稼ぐだけでなく、FXトレーダーが真に充実して幸福な人生を送るために必要なことを、多くの人に伝える活動をして、プロトレーダー育成に力を入れている。